絵葉書番号 | 大分類 | 小分類 | タイトル | 投函年(*印は、撮影年) | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
X42-033 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪大祭 奉納踊 (出来大工町) 娘子薙刀ノ舞 | *1935年(S10) |
![]() |
X42-009 | 長崎県 | 長崎市 | 濱町通りの雨 (絵画) | *1934年(S9) |
![]() |
X42-025 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪中社大祭三百年記念神事縁起 (昭和9年10月) | *1934年(S9) |
![]() |
X42-026 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪神事 今博多町 傘鉾 | *1934年(S9) |
![]() |
X42-027 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪神事 江戸町 傘鉾 | *1934年(S9) |
![]() |
X42-028 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪神事 本興善町 傘鉾 | *1934年(S9) |
![]() |
X42-029 | 長崎県 | 諏訪神社 | 本大工町 段尻 | *1934年(S9) |
![]() |
X42-030 | 長崎県 | 諏訪神社 | 上筑後町 獅子舞 | *1934年(S9) |
![]() |
X42-031 | 長崎県 | 諏訪神社 | 江戸町 兵式教練 | *1934年(S9) |
![]() |
X42-010 | 長崎県 | 長崎市 | 軍艦鳥海進水記念 三菱造船長崎造船所 | *1931年(S6) |
![]() |
X42-021 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎i諏訪神社大祭 奉納踊 銀屋町 大名行列 | *1929年(S4) |
![]() |
X42-022 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪神社大祭 奉納踊 平戸町 踊 | *1929年(S4) |
![]() |
X42-023 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪神社大祭奉納踊 樺島町 コッコデショ | *1929年(S4) |
![]() |
X42-024 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪神社大祭 傘鉾 諏訪町 | *1929年(S4) |
![]() |
X42-001 | 長崎県 | 長崎市 | 長崎停車場 | 不明 |
![]() |
X42-002 | 長崎県 | 長崎市 | 長崎市役所 | 不明 |
![]() |
X42-006 | 長崎県 | 長崎市 | 長崎 浦上天主堂 | 不明 |
![]() |
X42-016 | 長崎県 | 長崎市 | 長崎迎陽亭 表門 | 不明 |
![]() |
X42-017 | 長崎県 | 長崎市 | 伊東辰星堂営業所 (鍛冶屋町本通り) (一) | 不明 |
![]() |
X42-018 | 長崎県 | 長崎市 | 伊東辰星堂薬店 (鍛冶屋町本通り) (二) | 不明 |
![]() |
X42-020 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎諏訪神社 | 不明 |
![]() |
X42-045 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (日本雲仙岳霧氷の壮観) 普賢岳より天草方面の景観 | 不明 |
![]() |
X42-049 | 長崎県 | 雲仙・島原 | 長崎県温泉公園 泊岩つつじ景 | 不明 |
![]() |
X42-057 | 長崎県 | 壱岐 | (壱岐名勝) 壱岐要塞司令部 | 不明 |
![]() |
X42-059 | 長崎県 | 平戸 | 故沖禎介記念館と記念図書館、沖禎介写真 | 不明 |
![]() |
X42-061 | 長崎県 | 雲仙市 | (南高十二景) 長崎県神代町駅南方 淡島公園桜ケ丘ヨリノ眺望 | 不明 |
![]() |
X42-062 | 長崎県 | 雲仙市 | 長崎県神代町駅南方 淡島神社公園梅林一部 | 不明 |
![]() |
X42-015 | 長崎県 | 長崎市 | 長野市 崇福寺境内の大釜 | 1940年(S15) |
![]() |
X42-035 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (雲仙) 白煙濛々と立上る小地獄の全景 | 1940年(S15) |
![]() |
X42-065 | 長崎県 | 矢上(現:長崎市) | (矢上瀧の観音)石像四天王の一仏 | 1940年(S15) |
![]() |
X42-043 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (雲仙名所) 霧氷沢の風景 | 1938年(S13) |
![]() |
X42-040 | 長崎県 | 雲仙・島原 | 【雲仙地獄集】 清七地獄 | 1937年(S12)4月~1943年(S18)6月 |
![]() |
X42-005 | 長崎県 | 長崎市 | 長崎市新興善尋常小学校 (正門と校舎 / 講堂兼屋内体操場) | 1937年(S12) |
![]() |
X42-012 | 長崎県 | 長崎市 | 出島古絵図 | 1937年(S12) |
![]() |
X42-014 | 長崎県 | 長崎市 | 国宝崇福寺山門 (絵画) | 1937年(S12) |
![]() |
X42-046 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (雲仙公園の名勝) 美しく懸かる稚児落の瀧 | 1936年(S11) |
![]() |
X42-055 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (小浜温泉名勝) 浴室の賑ふ小浜温泉、宮の下 | 1935年(S10) |
![]() |
X42-041 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (日本八景雲仙岳) 邪見地獄・大叫喚地獄 | 1935年(S10) |
![]() |
X42-042 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (雲仙名所) 普賢岳風穴付近の霧氷 | 1935年(S10) |
![]() |
X42-056 | 長崎県 | 長崎小島養生所趾 | 長崎小島養生所趾記念碑 | 1935年(S10) |
![]() |
X42-008 | 長崎県 | 長崎市 | 長崎魚市場之光景 | 1934年(S9)~1937年(S12)3月の間 |
![]() |
X42-036 | 長崎県 | 雲仙・島原 | 国立公園 雲仙岳 ゴルフリンクス及普賢岳 | 1934年(S9)~1937年(S12)3月の間 |
![]() |
X42-019 | 長崎県 | 諏訪神社 | (長崎名所) 諏訪神社 | 1934年(S9) |
![]() |
X42-032 | 長崎県 | 諏訪神社 | 長崎 鎮西大社諏訪神社神事 本籠町 蛇踊 | 1934年(S9) |
![]() |
X42-044 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (日本八景) 雲仙岳霧氷 | 1934年(S9) |
![]() |
X42-050 | 長崎県 | 雲仙・島原 | 温泉公園 白雲ノ池 | 1934年(S9) |
![]() |
X42-054 | 長崎県 | 雲仙・島原 | 小浜温泉場全景 (長崎県) | 1934年(S9) |
![]() |
X42-064 | 長崎県 | 矢上(現:長崎市) | 長崎県矢上村 霊源院ノ瀧 | 1934年(S9) |
![]() |
X42-038 | 長崎県 | 雲仙・島原 | (国立公園雲仙岳) 宝原の躑躅 | 1933年(S8) |
![]() |
X42-003 | 長崎県 | 長崎市 | 長崎市西浜町電車通 | 1932年(S7) |