絵葉書番号 | X13-055 |
大分類 | 東京都 |
小分類 | 有楽町 |
タイトル | 日本劇場(有楽町) / 東京宝塚劇場(有楽町) |
★は「組絵葉書タイトル」 ◇は発行元など |
★組絵葉書「世界ノ大都市 大東京五十景 二十四枚組」 |
*は撮影年 無印は絵葉書の投函年 |
*1934年(S9)1月~1934年(S9)5月の間 *または1938年(S13)5月~1939年(S14)3月の間 |
*印は撮影年推定根拠 無印は投函年推定根拠 |
・日本劇場はS8年末オープン ・川畑文子の日本滞在はS7年10月~10年5月、S13年5月~S14年4月(結婚引退) ・東京宝塚劇場はS9年1月オープン(建物が真新しい) |
内容 | <日本劇場> 1933年(S8)竣工 / 垂れ幕に「川畑文子出演」 / 川畑文子 (かわばた ふみこ)は、昭和戦前期にアメリカと日本で活躍したハワイ生まれの日系三世のダンサー、歌手 / 1933年(S8)の大晦日に、文子は東洋一の演劇の殿堂として東宝が有楽町に新築した日本劇場のこけら落としのステージの主役に抜擢 <東京宝塚劇場> 1934年(S9)1月1日から1997年(H9)12月29日まで千代田区有楽町にあった / 跡地には2代目劇場を保有する東京宝塚ビルが建っている |
備考 | |
モノクロ/カラー | 単色カラー |