絵葉書番号 | 大分類 | 小分類 | タイトル | 投函年(*印は、撮影年) | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
X14-075 | 神奈川県 | 箱根 | 箱根湯本玉垂ノ瀧 | 明治末~1912年(T1) |
![]() |
X14-065 | 神奈川県 | 箱根 | 箱根関所の模写 | 1912年(T1) |
![]() |
X14-022 | 神奈川県 | 三浦半島 | 転地療養 西浦海浜療養院 (相州三浦半島西浦村佐島海岸) | 1935年(S10) |
![]() |
X14-012 | 神奈川県 | 鎌倉 | 鎌倉 円覚寺(国宝)舎利殿/鎌倉建長寺山門 | *1931年(S6) |
![]() |
X14-016 | 神奈川県 | 鎌倉 | 鎌倉ハム富岡商会 工場外観 | 1936年(S11) |
![]() |
X14-013 | 神奈川県 | 鎌倉 | 鎌倉円覚寺仏殿 | 1912年(M45) |
![]() |
X14-011 | 神奈川県 | 鎌倉 | 鎌倉宮 / 鎌倉大塔宮土牢 | *1931年(S6) |
![]() |
X14-009 | 神奈川県 | 鎌倉 | 鎌倉長谷観音 | *1931年(S6) |
![]() |
X14-069 | 神奈川県 | 箱根 | 駒ケ岳と芦の湖 | 1940年(S15) |
![]() |
X14-040 | 神奈川県 | 鵠沼 | 鵠沼海岸の出漁 | 1936年(S11) |
![]() |
X14-010 | 神奈川県 | 鎌倉 | (国宝) 鎌倉鶴岡八幡宮 | *1931年(S6) |
![]() |
X14-003 | 神奈川県 | 横浜 | (大横浜名勝) 各国の巨船繋留絶間なき屋上桟橋美観 | *1941年(S16) |
![]() |
X14-005 | 神奈川県 | 横浜 | (大横浜名勝) 本牧八聖殿 | *1941年(S16) |
![]() |
X14-032 | 神奈川県 | 江の島 | (江ノ島名所) 奥ノ院岩屋拝殿 | |
![]() |
X14-034 | 神奈川県 | 江の島 | (江ノ島名所) 稚児ケ淵ノ美観 | |
![]() |
X14-029 | 神奈川県 | 江の島 | (江之島名所) 七里ガ浜 | |
![]() |
X14-007 | 神奈川県 | 鎌倉 | (相州名所) 片瀬ヨリ稲村ケ崎ヲ望ム | 1910年(M43) |
![]() |
X14-079 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根仙石) 小塚山 | 1926年(T15) |
![]() |
X14-072 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根名勝) 展望絶佳の称ある長尾峠の富士 | 1928年(S3) |
![]() |
X14-064 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根名勝) 往時を偲ぶ旧関所跡 | 1933年(S8) |
![]() |
X14-071 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根名所) 大涌谷ヨリ富士遠望 | 1912年(T1) |
![]() |
X14-077 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根名所) 小涌谷千條の瀧 | 1915年(T4) |
![]() |
X14-059 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根名所) 芦の湖倒富士 | 1910年(M43) |
![]() |
X14-060 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根名所) 芦の湖倒富士 | 1912年(M45) |
![]() |
X14-078 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根旧街道) 街道より見上げて賛美さるる畑宿旭の瀧 | 1933年(S8) |
![]() |
X14-063 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根芦の湖畔) 湖尻汽船発着所 | 1936年(S11) |
![]() |
X14-061 | 神奈川県 | 箱根 | (箱根芦の湖) 翆緑湖畔に迫る元箱根付近の美観 | 1927年(S2)~1933年(S8)の間 |
![]() |
X14-042 | 神奈川県 | 茅ヶ崎 | (茅ヶ崎名所) 海水浴 | 1912年(T1) |
![]() |
X14-041 | 神奈川県 | 鵠沼 | (鵠沼風景集) 布引川の清流 | 1926年(T15) |